■ 入院費用の目安(産科医療補償制度込みの費用です) |
※平成29年11月1日より一部費用を変更いたしました。 |
![]() |
シンプルプラン (産後3日目退院の場合) 5日目退院の場合は44万円 |
42万円(自己負担ゼロ円) おみやげ無しのプランです |
自然分娩 (産後5日目退院) | 46万円 |
帝王切開 (産後7日目退院) | 57万円 |
※事情により短縮、延長もできますのでご相談下さい。1万円/1泊 ホリスティック分娩 +3万円 お産の集中力を増し、痛みを和らげ、深いリラックス感を持って分娩ができます。心身霊性の調和を持って体本来の能力を引き出す出産法です。産後の疲労痛みが軽減し、赤ちゃんが愛おしくなり、母児の絆が深まります。 |
個室A | +5千円/1泊 |
個室B | +1万円/1泊 |
特別室 | +2万円/1泊 |
※分娩時処置の内容により価格は多少変動します。 ※妊娠22週までに予約金10万円を申し受けます。 ※すでに予約金10万をお預かりしておりますので、退院時のお会計で、払戻金が発生する場合もございます。退院日が日曜・祝日の場合は、前日のお会計となります。 |
■ 里帰り出産・他院からの転院の方へ |
予約状況によっては入院できない場合がありますので、分娩予約はお早めにお取り下さい。 その際、今までの診療内容のわかるもの、母子手帳、紹介状をお持ち下さい。 合併症などがある場合は、事前に医師にご相談下さい。 ⇒分娩のお問い合わせはこちらのフォームからもどうぞ |
■ 入院時の持ち物 |
<お母さま> |
・母子手帳 ・健康保険証 ・診察券 ・予約金預り証 ・入院中の下着類 |
|
入院中に必要な分をご用意下さい。 (肌着、ソックス、授乳用ブラジャー、骨盤ベルトまたはさらし 産褥ショーツ または生理用ショーツ) お産セットの中にも産褥ショーツは1枚入っています。 なお、お洗濯のサービスやコインランドリーはございませんので、ご了承下さい。 ご家族にてご自宅でのお洗濯をお願いしております。 |
|
【クリニックでご用意するもの】 | |
・アメニティセット (中身は以下) ・ボディウォッシュタオル ・歯ブラシセット (コップ付・歯磨き粉はたっぷり1週間分はあります!) ・ディスポ院内用スリッパ ・コットン綿棒セット ・タオル類 ・パジャマ ・ガウンなどの羽織り物 (数に限りがありますが、必要に応じて無料貸し出し) ・シャンプー、リンス、ボディーソープなど ・4人部屋でのイヤホン(アルコール消毒済) ・その他 レッグウォーマーやTシャツなどもご用意しております。 |
![]() |
もちろん、お好みのものを使用なさりたい方や肌の弱い方などはご自分でご準備いただいて構いません。 お化粧品は必要に応じてご用意下さい。 |
|
お産セットも当院でご用意しております。 | |
【お産セット内容】 |
・分娩直後用パット ・産褥用ショーツ×1 ・産後パット L×5 M10枚入り×2 S10枚入り×1 ・臍帯箱 ・臍消毒セット ・おしり拭き |
![]() |
<赤ちゃん用> |
入院中のものはご用意しておりますので、 退院時の衣類でおむつ、肌着、お洋服、おくるみ、などをご用意下さい。 ご不明な点はスタッフにお聞き下さい。 |
■ その他入院・分娩について |
<入院の時期> |
規則的な陣痛がおきましたらお早目にご連絡下さい。状況によってはお急ぎいただく場合もあります。 | |
●入院の目安として | |
1. |
規則的な陣痛がおきた時 初産婦 10分おき 経産婦 10〜15分おき |
2. |
破水した時はすぐにご連絡下さい。 (破水とは、赤ちゃんを包んでいた膜が破れることをいいます) 清潔なナプキン、紙おむつなどをあてて、ご連絡の上ご来院下さい。 お風呂は入らないようにしましょう。 |
3. |
その他 下腹痛、出血、胎動が少なくなったと感じた場合など、おかしいと思った時は一度電話でご相談下さい。 夜間ご来院の際は、正面玄関右手の夜間受付のインターホンでお話し下さい。 |
<付き添い> |
必要ございませんが、お産の前後は妊婦さんも安心なさる場合が多いようです。 お産の前後は面会時間に限らずご家族の方のみお付添いが可能です。 スタッフの指示をお守り下さい。夜間はお静かにお願いします。 なお、お付添い入院のできるお部屋(特別室、個室B)もございます。 付き添い様の簡易ベッドは日数に関わらず5千円の利用料となります。 |
<フリースタイル分娩> |
和室でも洋室でも、お好きな体勢で出産していただけます。 例) 横向き、四つばい、ひざ立ち等 |
<立ち合い分娩> |
和室でも洋室でも、お好きな体勢で出産していただけます。 ご希望に応じて、ご家族の方がお立ち合い下さい。ビデオの撮影は控えめにお願いします。 |
<面会時間> |
平日 | 14:00〜21:00 |
日 祝 | 10:00〜21:00 |
産後や術後の患者様、抵抗力の弱い赤ちゃんが入院されていますので、体調不良の方、多人数でのご面会はご遠慮下さい。 個室はご家族のみ24:00まで可能です。 |
<母子同室> |
当クリニックでは、カンガルーケア、母乳育児、母子同室をお勧めしますが、産後の回復のためにもご希望に合わせて新生児室でお預かりしますので、ゆったりとお過ごし下さい。 ※院内禁煙です。お守り下さい。 ※携帯電話での会話について 個室の患者様は必要に応じてお使いください。4人部屋の方は他の方のご迷惑にならないよう、お気を付け下さい。 ※消灯は午後9時です。お静かにお過ごし下さい。 |
■ 入院中のスケジュール |
【自然分娩】 |
![]() |
【帝王切開】 |
![]() |
※ご希望の方に、調乳指導、ベビー聴力検査、血液型検査をいたします。 ※月・水・金曜日はサロンで女子会ランチがあります。 ※入院中にベビーフォト、お祝いの食事、アロマトリートメントのサービスがございます。 ※退院は14:00までにお願いしております。 |
■ お食事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当クリニックの栄養士・調理師が母乳育児にも気を配りながら、産後の体力回復のサポートをさせていただきます。 助産師のアイデアも取り入れ、季節感を大切にしながら、心を込めておつくりしております。 お聞きになりたいことがありましたら、配膳中などにお声をお掛け下さい。 栄養相談も予約制にて承っております。 *アレルギーのある方は事前にご相談下さい。 |
●朝食 8:00〜 ●昼食 12:00〜 ●3時のティータイム ●夕食18:00〜 |
<当院のお食事の特徴 > |
1.近所の農家の方にご協力いただきながら、旬で新鮮な無農薬野菜を取り入れています。 2.無添加調味料を使用しています! 3.栄養士が中心となりメニュー構成、イベント食企画、仕入れ、料理、配膳をおこなっております。・楽しく・美味しく・情熱をもってがモットーです。 ※付き添い食が必要な時は事前にお伝え下さい。 |